
ふるさと納税でもらえるアイロンまとめ
服の乱れは心の乱れ…できる社会人は自分でアイロン掛けをしましょう。
最近人気のスチームアイロンも、ふるさと納税ならめちゃくちゃお得にGETすることができます。
ふるさと納税で何を選ぼうか迷っている人は、是非アイロンも候補に入れてみて!
当サイトは、プロモーションを含みます。
※記事更新時の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税で最新のアイロンをGETしてスマートな生活を
「人は見た目が9割」
身だしなみは、性別問わず何歳になっても大切なものです。いつでもきちんとした印象を与えるためにも、洋服のシワ取りは必要です。アイロンは、欠かせない必需品だと言えるでしょう。
せっかくの良いハンカチもヨレヨレでは残念な印象になってしまいます。忙しい時やお出かけ前に、すぐにササッと使えるアイロンがあると便利です。ふるさと納税で選べるアイロンの中には、ハンガーにかけたままの状態で使えるタイプのアイロンもあります。どんなものなら自分のライフスタイルに合い、一番使いやすいかイメージしてみてください。
『コンパクトサイズや軽量タイプのアイロン』『アイロン台を使用して、しっかりアイロンがかけられるもの』など様々あります。そろそろ、新しいアイロンが欲しいとお考えの方には、このふるさと納税は非常におすすめです。実質たった2,000円で最新のアイロンが手に入るわけですからね。
使いやすいアイロンを賢く選んで、清潔感のある生活をしましょう。
お顔の身だしなみも重要ッ!ふるさと納税でもらえるシェーバー特集はこちら
出典:ブラウン、フィリップス…シェーバーもふるさと納税で手に入れよう!男性用美容用品も | ふるさと納税まとめ
この記事で紹介している返礼品一覧
この記事で紹介している返礼品一覧 | 寄付金額 |
---|---|
【除菌】ハンディーアイロン&スチーマー (SA-4086BL) | 10,000円 |
【除菌】STYLE MAGIC ハンディーアイロン&スチーマー (SA-4089G) | 25,000円 |
【除菌】ハンディーアイロン&スチーマー(SA-4097BL) | 15,000円 |
ハンディーアイロン&スチーマー(SA-4093BL) | 15,000円 |
スチームアイロン(SA-4864W) | 10,000円 |
スチームアイロンIRN-21C-W/H | 10,000円 |
コードレススチームアイロンIRN-CL30C-W/H | 15,000円 |
この記事ではふるさと納税でもらえるおすすめのアイロンを紹介していますが、他のアイロンもチェックしたい場合は下記よりご確認ください。
アイロンを使うメリットとは?
アイロンは、洋服などのシワを取り除いたり、折り目をしっかり付けたりできるアイテムです。また、アイロンを使用するメリットは他にもあります。除菌ができたり脱臭が期待できたりと、嬉しい効果がありますので、とても便利です。
また、アイロンを押し付けず、スチームのみの力を利用して使うこともできます。少々くたびれたネクタイを復活させたり、ヨレヨレ感があるセーターの袖や襟を良い状態にできたりする場合もありますので、廃棄を考えている場合など試してみてはいかがでしょうか。
アイロンをかける時のポイントについて
アイロンをかけたら、すぐにハンガーにかけて冷まし、変なシワが付かないようにしましょう。また、生地によって温度調節したり、あて布の上からアイロンを使ったりするなどの対応はもちろんですが、細部をより丁寧にアイロンがけすると、全体的にきちんと感が出ます。襟、袖、ボタン部分などがそれです。細かな作業になることもありますが、是非この部分をしっかり行ってみましょう。アイロンの先端を上手く使って対応すると、綺麗に仕上げられます。
ふるさと納税で良いアイロンをもらったら、是非一緒に使いやすいアイロン台も購入したいところです。座って使えるものや、立った状態で使用できるものなどがあります。自分がストレスなく使えるアイロン台を見つけてください。
アイロンがけに抵抗がある方の理由の中には、「使用する際の姿勢が辛い」といったこともあります。ふるさと納税でお得にアイロンをもらうなら、合わせて自分にとって使いやすいアイロン台を選ぶことも大切です。
一生使える!アイロンのかけ方基本マニュアル(ワイシャツ編) - YouTube
出典:YouTube
アイロンがけ未経験者は動画でアイロンがけの仕方をチェックしておきましょう!慣れれば簡単です。
ふるさと納税でもらえるおすすめアイロンの紹介
【除菌】ハンディーアイロン&スチーマー (SA-4086BL)寄付金額:10,000円
出典:【除菌】ハンディーアイロン&スチーマー (SA-4086BL) | 新潟県燕市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
人は見た目もやっぱり大事です。着用する衣類などは、清潔感が出るようにしておきたいもの。こちらのアイロンは、いつでも便利に使えるのが魅力です。注水口が大きいので、水入れも楽。ハンディタイプですので、楽々使えますし、ハンガーにかかったままの状態でも使用できますので、忙しい方も使いやすいことでしょう。
出がけにシワが気になったら、サクサクっとアイロンをかけることができます。一つあると何かと便利なアイロンです。
【除菌】STYLE MAGIC ハンディーアイロン&スチーマー (SA-4089G)寄付金額:25,000円
出典:【除菌】STYLE MAGIC ハンディーアイロン&スチーマー (SA-4089G) | 新潟県燕市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
シワが気になったら、すぐに取りだしてササッとアイロンがかけられると嬉しいですよね。こちらは、コンパクトサイズの便利なアイロンです。スチーム用耐熱ミトンも付いていますので、ハンガーにかかったままの状態でも使用できます。ワイドスチームアタッチメントが付いているのも良いところです。
せっかく良い洋服なのに、シワがあったら残念です。お出かけ前、わざわざアイロン台を出すのは面倒なもの。これなら、そんな手間も不要です。
【除菌】ハンディーアイロン&スチーマー(SA-4097BL)寄付金額:15,000円
出典:【除菌】ハンディーアイロン&スチーマー(SA-4097BL) | 新潟県燕市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
忙しい時も、身だしなみは注意しておきたいもの。こちらのアイロンなら、いつでもすぐにシワを取り除けますので便利です。小さめサイズですから、手軽に使えますし、ハンガーにかかった状態でのシワ伸ばしも可能です。ワイドスチーム、大きめの注水口も特徴。お出かけの際に衣類のシワが気になったら、アイロン台を使わず綺麗に仕上げることができます。
ボタンの周りもきちんとアイロンがかけられますので、細部までこだわりたい方にもぴったりのアイテムです。
ハンディーアイロン&スチーマー(SA-4093BL)寄付金額:15,000円
出典:ハンディーアイロン&スチーマー(SA-4093BL) | 新潟県燕市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
やはり、清潔感が大事ですよね。人に会う前は、身だしなみをきちんとしておきたいものです。こちらは、手軽にシワ伸ばしができるアイロンです。ハンディタイプですので、楽々使えるのも魅力。ワイドスチームアタッチメント付き。また、スチーム効果でニオイ対策もできますので、一石二鳥です。
温度調節ができますので、生地に合わせてお選びください。毛ブラシが付いているのも良いところです。ホコリなどを取り除けるので、より仕上がりが綺麗になります。
スチームアイロン(SA-4864W)寄付金額:10,000円
出典:スチームアイロン(SA-4864W) | 新潟県燕市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
いつでも、アイロンがビシッとかかっている人は、清潔感がありますよね。こちらは、シンプルで使いやすいアイロンです。セラミックコーティング加工になっていますので、長持ちしやすいのも魅力です。いつでもきちんと感を出したい方の、強い味方になってくれることでしょう。
コード式タイプなので、温度を保ちやすいのも良いところです。滑りが良いので、ストレスなくスムーズにアイロンがけができます。身だしなみの一つとして、使いやすいアイロンは必需品です。
スチームアイロンIRN-21C-W/H寄付金額:10,000円
出典:スチームアイロンIRN-21C-W/H | 宮城県角田市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
家族が多い方などは、ガンガンアイロンをかけたいですよね。こちらは、シンプルタイプのアイロンです。セラミックコーティング加工になっていますので、長持ちしやすいのも魅力のアイテム。立ち上がりが早いので、忙しい方にもおすすめです。
アイロン台を使った使い方ができるのはもちろんですが、ハンガーにかかったままでシワ取りができますので色々な使い方ができます。せっかくの洋服もシワや折れ線などが付いていると残念。アイロンできちんと感を出しましょう。
コードレススチームアイロンIRN-CL30C-W/H寄付金額:15,000円
出典:コードレススチームアイロンIRN-CL30C-W/H | 宮城県角田市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
アイロンを使う頻度が多い方は、使いやすさや耐久性も気になるところでしょう。こちらは、コードレスタイプになっていますので、コードを気にすることなくアイロンがけができます。セラミックコーティング加工になっていますので、長く使えるのも魅力です。
ちょっとしたシワとりなら、アイロン台不要でハンガーにかけたままで対応できて便利です。色々な使い方ができますので、いつでも清潔感を保ちたい方にもおすすめのアイロンです。
ふるさと納税でアイロンをもらった人達の口コミ
ふるさと納税
— バーチャル投資家茜ちゃん (@vTrader_Akane) 2019年11月20日
新潟県燕市のスチームアイロンも来たんゴ
ドラム洗濯機との相乗効果を狙ってみたい(無計画)😅
駆け込みでやった、ふるさと納税の返礼品が、続々と届く。ビールと、ソーセージ(北海道)、お米(岐阜)、スチームアイロン(新潟)。残るは、泡盛(沖縄)だけ。楽しみだわ〜。今年は、しっかり選ぼう😆
— 珠与 (@tamayoism) 2020年1月18日
今年はふるさと納税の返礼品でアイロンがなかったから頼んだのが届いた✨
— SHIBUYA (@A_SHIBUYA_) 2019年12月11日
今年は何にしようか凄く迷ったなぁ
他に頼んだのもそろそろ届くかな?
ワンストップ申請も書類きてるから書かないと💦 pic.twitter.com/pVcwtJbMd8
去年、行ったふるさと納税がちゃんと控除されてた!
— サメちゃん🦈お得情報×ブロガー (@sametyan_blog) 2020年6月16日
去年はふるさと納税で電子レンジとアイロンを貰った。今でも現役です。
40,000円くらい住民税が引かれてたのでお得になった気分!
去年初めてふるさと納税やったけど、ちゃんと税金引かれてて安心した!
今年もふるさと納税やりまーす!✨
ふるさと納税しようと思っていろいろ見てみたけどよくわからん 強いて言えばスチームアイロンがほしいです…
— 三島 (@kicco_co) 2019年5月20日
まとめ
自分の生活を思い返し、どんな場面で使用することが多いのか想像しながら、使いやすいアイロンを選んでください。
見た目を良くして好印象にするためにも、身だしなみは必須。お出かけ前に気づいたシワを、簡単に伸ばせるアイロンも便利です。コツを掴めば、アイロンは色々使えて重宝します。特に使う頻度が高い方は、ストレスなく手軽に使えるものを選びましょう。
関連するまとめ

【象印ならホース無し】ふるさと納税でもらえるおすすめふとん乾燥機
ふるさと納税の返礼品で人気の家電。その家電返礼品には、使いやすくて便利なふとん乾燥機が多数あります。軽くて移…
ふるさと納税先輩 / 881 view

インクカートリッジもあるよ!ふるさと納税でもらえるおすすめプリンター
ふるさと納税の返礼品の中にも、魅力的なものが多数あります。今回はその中で人気家電の「プリンター」を紹介します…
ふるさと納税先輩 / 1557 view

【アイリスオーヤマも】ふるさと納税でもらえるおすすめミキサー、ブレンダー紹介
ミキサーやブレンダーを選ぶ時は、家族の人数や、目的に合わせて選ぶことをオススメします。大きめサイズもあります…
ふるさと納税アノニマス / 1773 view

ふるさと納税でもらえるおすすめ電子レンジをまとめてみた
皆さんの家庭にも必ず1台あると思われる電子レンジ。気づくとターンテーブルからフラット型の電子レンジが多く発売…
ふるさと納税アノニマス / 2112 view
関連するキーワード

某保険会社勤務。ふるさと納税自分でも行なうし、お客さんにもすすめたりしています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング